DockerでRubyOnRails環境を構築
はじめに RubyOnRailsの学習のために、すぐにクリーンな環境を作り直せるDockerで環境構築をしていきます。 DockerDesktopはインストール前提です。 ファイルを作成 新規でディレクトリを作成します。 そのディレクトリに、以下の構成になるようにファイルを作成していきます。 . ├── Dockerfile ├── Gemfile ├── Gemfile.lock ├── docker-compose.yml └── entrypoint.sh Dockerfile作成 Dockerfileという名前でファイルを作成し、以下を記述します。 FROM ruby:2.7.0 # yarnをインストール RUN curl -sS https://dl.yarnpkg.com/debian/pubkey.gpg | apt-key add - && \ echo "deb https://dl.yarnpkg.com/debian/ stable main" | tee /etc/apt/sources.list.d/yarn.list # モジュールインストール RUN apt-get update -qq && apt-get install -y nodejs yarn # rails_appディレクトリを作成し、作業ディレクトリにする RUN mkdir /rails_app WORKDIR /rails_app # GemfileとGemfile.lockをコピーして、bundlerでインストールする COPY Gemfile /rails_app/Gemfile COPY Gemfile.lock /rails_app/Gemfile.lock RUN bundle install COPY ....